FPのミカミケイマです。
朝方はなんだか不安定な曇り空。開店30分前にはポツリポツリと雨が滴るGW後半の週末。
ただでさえ出玉の厳しい週末に加えて、本日は連休の真っ只中。加えて、天気も怪しいとなればパチスロファンがひしめき合うのも必定。
案の定駐車場は混雑。駐車するのにも難儀する始末。
10時10分X店着。
ハナハナコーナーにはすでに5人も着席中。普段の土曜日には見られない光景。
ハナハナコーナーは15台構成で、すでに5台が稼働中のため、データ機器を吟味する余裕もなく空き台のニューキングハナハナに煙草を置き、店内巡回に。
データ機器の過去二日の履歴を見ると、2台とも前々日はダメ、前日は上げているという右肩上がりのデータ。
早い初当たりのデータが右肩上がりという事で、たばこを置いたニューキングハナハナのデータ機器を見る。
まさに、願ったり叶ったりの数字の配列。しかも前日は全15台中一番の数値。
据え置きもあるのか?
などと虫のいいことを妄想しつつ、他の台のデータ機器も見回る。
すると、ドリームハナハナ全5台中2台が同時に大当たりだと。右角と左角。
右角は74G BB 過去二日のデータは全く振るわない数字の配列。左角は34G BB 過去二日のデータも然り。安めの横ばい。
うーむ。
右肩上がりのデータではない台が早い当たり。ジャグラーコーナーとの差異。
これは、悩みの海原へ放り出された風情。
さて、どうしようか。
とりあえずタバコを置いたニューキングハナハナ打ち始めたが早くも100G、3000円ほどのマイナスに。
小役の落ちがニューキングハナハナにしては良いので、継続も検討するもやめ。経験上早い当たりしか狙わない。
位置的にはニューキングハナハナ5台中のど真ん中。
うーむ。
ドリームハナハナの両端2台の動向を見るにつけ、ニューキングハナハナも角台狙いかと、右角へ移動してみることに。
過去二日のデータは右肩下がり。
さて右角へ移るついでに店内を巡回する。時間は11時5分前。全体にスタートは弱い印象。
ハナハナコーナーに戻ると、ドリームハナハナの右、左角台は既に時間当たり4回も当たっている。
特に右角はBB3 RB1で箱にコインを移している。
左角はBB2 RB2だが、ハナ連が繋がっており、箱に手を伸ばしている。そういえば、ハナハナ鳳凰は元気がない。全て処女台。
2台ばかり稼働中だが、どちらも100Gを超えている。
X店の今までの傾向では、ハナハナ鳳凰の朝一早い大当たりが多かったように記憶しているので、裏をかいてきているのかもしれない。
うーむ。
突然ジャグラーコーナーが気になり巡回に。
すると、あちこちでランプが光っている。
ジャグラーコーナーは30台もあるので、朝のうちはまず触らないが、稼働はすでに6割を超えており、箱の使用も割と目につくから、本日はこちらが本命だろう。
ハナハナコーナーとジャグラーコーナーは利益相反関係なので、どちらかが良ければ、どちらかは、推して知るべし。
さて、またぞろハナハナコーナーに戻るも、出ているのはドリームハナハナの2台だけ。
真ん中のドリームハナハナも大当たりを得たものの飲まれそうな風情。初当たりは95G位だったか。
それに比べて、ニューキングハナハナは全滅。
ハナハナ鳳凰も1台が103G付近でBBを射止めるも飲まれてしまっている。
空き台の鳳凰も70Gあたりで放置中。大体、G店では70Gあたりが早い当たりの賞味期限みたいなところ。
そこから狙うならば、経験上120Gあたりまでか。
そこを超えると300Gあたりまでは付き合わないといけないので、決断しにくい。
それに本日のハナハナコーナーの出玉状況では期待は小さい小さい。なので、打たない。
そして、ニューキングハナハナの角台でいざ勝負。
も、軽く3000円取られて終わり。3000円で70Gしか回らない。
うーむ。
これにてハナハナコーナーは、と思って鳳凰を見ると一台だけ処女台がある。
鳳凰打ちの連れが陣取っていてずっと未稼働だった台。
状況的には、ハナハナ鳳凰は特に弱い風情なので躊躇するが、X店では処女台の勝率が高いのでそれを根拠にしてみる。
残り物には、みたいなことを期待しながら1000円だけと決めて打ち始めるとなんと花咲き。
34G。BB。
BB終了後に上部パネフラ。しかし、常連ジグマにとってパネフラとかの台情報はあまり意味がない。
なぜかといえば、X店に高設定はない。さらに週末、連休中。
しかも経験上、初っ端パネフラ台はあまり伸びないような印象がある。
あくまで経験上だが。
さて、嬉しい初当たりをいただいて、これからハナ連しまくるつもりが、のまれ。234Gまで。
さて、現在11時半、ニューキングハナハナとハナハナ鳳凰は見るも無残なデータ表示。
うーむ。
とりあえず、ドリームハナハナの右角2が空き台になっている。
本日はドリームハナハナが強いという風情。
経験上G店のドリームハナハナは、100G付近で大当たりすれば4割くらいの確率で伸びる、という経験則もある。
それにかけてみることにするか。
現在のG数は68G。先ほどハナハナ鳳凰にて1000円で当たったから2匹目のドジョウはいるかな、と打ち始める。
すると、93G、プレミアムの左から光始める花咲きでBB。使った銭は1000円なり。
しびれた。
それから30G RB 初のハナ連。
そして、ハナ連も終わり94G RB。続いて14GRB。嫌な予感。経験上RBの早いハナ連は地獄の一丁目の可能性が高いのだが。案の定、地獄いきでのまれ。
合計8000円のマイナス。
ハナハナコーナーはドリームハナハナの両角2台が BB5 RB5というデータで競い合っていて、どちらも一箱くらい持っている。
ただ、経験上RBの多い台は揉まれる傾向が高いために、あまり深追いはしない。
本日のハナハナファンは普段見慣れないガイズ2名。
ほどほどにね。と心でつぶやきながら店内を後にする。
も、未練打ちがしたくてジャグラーコーナーへ。なんだか稼働が激しくてデータを観る余裕もないので適当にジャグラーガールに腰を下ろす。
何でもいいやと、レバーをたたき、飲まれる寸前にガコッという爆音が。
いつ聞いても心臓に悪い。
これがBBで、100G以内にあと2回もBBが来てくれた。
ふうー
これで、何とか一息つけたかな。150Gまでと決めて、打ち続けるも4回目はないので換金。
都合、2400円の負けまで戻した。
やれやれ。
それにしても、ハナハナのプレミアム花咲きは美しい。
投資 9000円
換金 6600円
トータル 2400円のマイナス