【保存版】いまさら聞けないMNPのやり方と家族割の申込み

スポンサーリンク

ミカミケイマです

 

楽天モバイル(旧FREETEL SIM)からUQモバイルへネットでMNP移行します。

ついでに家族割にも加入して毎月500円の割引。

更にA8.netを利用したセルフバックでお小遣い稼ぎとキャッシュバックを狙います。

おおまかな流れ

ネットで完結させるMNPの順番は

  1. MNP予約番号の取得
  2. MNP予約番号を入力して新しい業者へ申し込む
  3. 新しいSIMが届く
  4. 新しいシムで回線の切り替えを行う(これにて過去の業者とはお別れです)
  5. 家族割に電話で申し込みをする(来月以降の適用になります)

という流れになります。

MNP予約番号の取得

最初に解約をするSIMの会社でMNP予約番号を取得します。

この時に注意する点は

  • 解約の日は何日締めなのか
  • 解約までの使用料は日割り計算なのか
  • 不要になったSIMは返却が必要か
  • MNP転出手数料はいくらか

という点に注意してください。

今回の楽天モバイルでは25日が解約の締日ということで25日までに解約が完了すると使用料はかかりません。

しかし、25日を超えて解約すると25日までの1月分の料金が発生しますのでご注意ください!

UQモバイルへの申込み

UQモバイルのMNPにはお得な方法がいくつかあります。(インターネットで申し込みの場合)

  • A8.netを利用したセルフバック
  • ポイントサイトでポイント還元

上記2つの他にもあるとは思いますが今回はA8.netを利用したセルフバックの紹介です。

セルフバックでUQモバイルを選択すると

 

上記のようなキャンペーンが見つかりました。

上記のキャンペーンですとシムの契約で1300円税抜

プラスでキャッシュバック1万円がもらえるというものです。

かなりお得な内容になっていますね(^o^)

そして申込みに必要なのは

  • クレジットカードか引き落としの銀行口座情報
  • 身分証明書(運転免許証や保険証など)

をネット上にアップロードすることでウェブ上で申し込みが完了します。

メールで進捗が来ますのでか確認してくださいね(^o^)

SIMが届き回線の切り替えを行う

SIMが届きましたら説明書通りに設定をして開通です!

新しく開通しますと自動で楽天モバイルとは解約になりますのでご安心ください。(特別に連絡などは必要ありません)

UQモバイルの家族割に申し込みをする

回線の切り替えが終了しましたら家族割の申込みをします。

家族割の申込みにはご契約中のお客様という方のフリーダイヤルへ電話して申込みをします。(適用は翌月からとなります)

 

まとめ

おおまかな流れを紹介しました。

UQモバイルは低速300kbpsというYOUTUBEが再生可能なお得な通信スピードを提供してくれます。

ネットの閲覧もデータ量の重いサイトでなければ閲覧できます。(ヤフージャパンも少し時間はかかりますが閲覧可能ですよ(^o^)

そのあたりの情報はこの記事を参考にしてみてくださいね(^o^)

【固定費の削減】低速でYou Tubeが見放題UQモバイル
auから格安SIMのUQモバイルに変更してからもうじき2年が経過します。 そこで2年間使用した経験を記事にしたいと思います(^o^) UQモバイルの低速モードは結構使えます 特筆するべきは低速モードのありがたさでした。 UQ...



 

タイトルとURLをコピーしました